
(株)コーチ・エイ
アピールポイント
- 転職に有利
- 即戦力
- マネジメント
部下やチームの力を高め、成長を支えるコーチング型マネジメント
日本初のコーチ養成機関であるコーチ・エィ。「認定コーチ」資格を取得された方は、約8,200名にも上ります(2020年1月現在)。 近年は企業内の人事や管理職の方が学ぶだけではなく、医療関係者、会計士、弁護士、社会保険労務士など、専門分野の付加価値を高めるために受講される方も増えています。


財団認定資格
- 認定コーチ
- 認定プロフェッショナルコーチ
- 認定マスターコーチ
このような方にお勧めです
- 自身のリーダーシップ・マネジメント力を高めたい
- 業績・営業成績を向上させたい
- 組織の活性化、チーム力を高めたい
- 部下の成長や自発性を伸ばしたい
- 離職率の低下や従業員の満足度向上のために
- 会議や面談で効果的な話し合いを行いたい
資格取得後の活躍例

認定プロフェッショナルコーチ 利根川 護さん
以前の職場の部下と会った時に、その部下がまったく成長していないことに気づきコーチングに目覚めたという利根川さん。人事総務本部の部長としての実務をこなしながら、上位資格の認定プロフェッショナルコーチの資格を取得。その後、社内にコーチングを隅々まで定着させた結果、「会社の生産性が上がり、社員の決断力や行動力にも成長を感じている」そうです。
「生涯学習情報誌」(2016年4月)掲載のインタビューを読む
「生涯学習情報誌」(2019年3月)資格認定団体掲載ページを読む
説明会
無料説明会を、Zoomや電話、東京、大阪、名古屋、福岡で随時開催しています。
詳しくは コーチ・エィ アカデミア のページまで。